サンダーバード川に行く
日高川途上ショート・ツーリング?
2000/7/22・日高川・中津村〜川辺町
四万十川に行く前に川下りを体験しておかねばと、カヌー部けい太郎と
お昼から高速に乗りいざ日高川へと、こちらの川も四万十川に負けず
綺麗な水を持っています。川エビを取る若者達や家族連れでキャンプを
楽しむ人、ロデオ艇の軍団など、なかなか、にぎやかなものでした。
到着コースを決めるのに1時間(これだから素人は・・・)
時間も少ないので3キロぐらいのコースで始めました。
いざ出陣!
このころは先に起こる事件など知らず余裕の一服などしていますが・・・
事件が!
沈したとか艇が壊れたりとかではなく、けい太が下流に置いた車のKEYを上流の車
に忘れてきたと・・・あともう少しで目的地というところで、”ウッ”川を上る
しかないか〜!途中いくつかの浅瀬があって艇から降りて下った覚えが・・・
川の流れに逆そうして、ファイト〜一発!で漕いだり
浅瀬を艇を引いて登る事どれくらいの時間がかかったか
30歳と29歳の私達には結構きついものがありました。
でも何故か疲れが心地よく感じる素人カヌー馬鹿達!
水の中をカヤックを引くのをあきらめ おりゃ〜待て!
そそくさと行ってしまう。けい太郎
到着 けい太郎が持っているのはAqua-vitae projectオリジナルTシャツ?
下流に着く予定が出発地がゴールとなってしまった、初めてのリバーツーリング!
水面に映る景色・流れ、どんどんカヤックが好きになる、Aqua-vitaeカヌー部
でした。
日高川よありがとう〜