第2回伊勢えびシーカヤック・マラソン大会

2002/10/19 20
主催: シーカヤック・マラソン大会実行委員会
後援: 南勢町南勢町商工会南勢町観光協会南勢町旅館組合
協賛: くまの灘漁業協同組合・パドルコースト・(株)志摩ヨット・ハーバー
協力: 南勢町海洋少年団・県立南勢高校

三重県南勢町五ヶ所湾 gokashilya_z.jpg (23536 バイト)


           なんともものすごいネーミングのシーカヤックイベントです。全国伊勢えび?とは!なんか全国から 
           伊勢えびが集まってきていそうな名前ですが、伊勢えびの本場!三重県南勢町で開催される
           南勢DonDonウイークという秋のお祭り週間の一貫として行われるようであります。
今回も簡単にスナップでのupです〜。


今回またも?Mola Molaから参加は私1人となり申した。
まぁ久々、半年ぶりくらいの伊勢参り?です。我が家から大会が行われます五ヶ所湾までは
5時間弱の道のりまぁぼちぼちと行きますか〜。
和歌山紀ノ川沿いR24を東へ(実は裏道行ってますが)吉野を抜け、
宮川からR42先ず”さらくわ”さんを目指し出陣です。


今回愛艇Shore LineはTOYO師匠に修理してもらってまして
大会当日現地で受け取り。しかし変わりに修理に入るアニマルさんの
トレックを積載しての出陣です。
越の寒梅、お米も積載完了?


午前9時自宅を出発ぼちぼち道に迷いながら(奥吉野で迷い・・・山の中・・・。)
正午過ぎに古和浦のさらくわさんに無事到着!さらくわさんでお昼ご飯を頂き
会場の五ヶ所湾に向かいました。さらくわ〜会場までおよそ1時間程の距離
会場到着は3時前くらいもう既に参加者の方々が集まっておりました。
ホーネット軍団チームペローの方々などにご挨拶して、受け付け&TOYO師匠より
修理のおわったShoreちゃんを受け取りました。

受け付けなどの後、各自宿泊の民宿に〜ということです。
 (民宿は主催側より各自割宛てられています。)
しかし私。宿泊地”三代喜屋”さん。路地の奥〜の方にあり
探すのに一苦労!
主催からの地図はホント簡易なもので大変でした。
会場からのすご〜く遠いし!
ちとこの辺なんとかなんないですかね〜

で!前夜祭です。
夕方 各民宿までマイクロバスでお迎え!会場までと。


先ず吉角さんより、コース、注意事項の説明を受けます。


宴会のメイン!ど〜んと伊勢えび!


ヒゲまでパリパリ食べまする。


和太鼓の披露やビンゴ大会なども。


宴はもりあがって来てます。


越の寒梅を前にお酒が呑めないTOYO師匠
(娘さんが入院中でこの後お見舞いに行かなければならないと)


んでは大会当日!

しかし、すごい大会名です。。。


天気は曇り。微風。マラソンにはGoodな感じです。


帰ってきたShoreちゃん。
今回パドルはにっしー師匠から
トルネード(通称吉角パドル)を借りて参加です。


準備風景
参加者はちと少なく24名プラスオープン参加TOYO師匠
合わせ25名です。まだまだ始まったばかりの大会です
その内参加者も増えることでしょう。


わが宿敵?J.中村さん
大会当日出来上がってきたフルカーボン製の
国産Shore Lineと新品ブラーチャのウイングパドルで
参加という!金に物を言わせた卑怯者〜です。。。
リベンジは熊野川で!


そろそろ皆さん入水


Start前アトラクションを水上から観覧

地元女子高生さんによる大漁創作ダンス
ん〜真中の子!かわいかった。。。

エロおやじはスタート前に何を考えてるやら。。。

ほどなく、8時30分秒読みの後スタートするのです。
距離はおよそ20km五ヶ所湾の出口ちかくまで行き
折り返し、湾にそうようなコースです。


まぁ例によりレース中は一応、真剣にやってますので
写真はありません。
折り返しまではTOYO師匠を目標に割と快調に行っていたのですが
やはりほぼ1ヶ月ろくに漕いでいなかったのが響いたか実力か
後半はバテバテモードになってしまいました。
宿敵?J中村氏にも置いていかれ。。。
結果タイム2:23.5着順9位 ハンデ順位7位でありました。さて来期!みてろ〜。
(こそくに表彰台を狙う為2人艇部門に出ようかと画策する私)
レース結果表はこちら


ゴール後おにぎりとお茶を頂き団欒であります。


中間地点辺りから足がつってしまったというTOYO師匠
それでもほぼ私と同タイムでゴール。。。流石。


優勝!柳川さんのリトルムーン。


やはりHORNET軍団は速かったであります。


表彰式!
お片付けを終わらせ近くの健康センターのお風呂で潮ぬきをして
3時からの閉会式であります。
レース結果成績表はこちら


閉会式の前にまたも伊勢えびの味噌汁を頂きました
地味〜におかわりした私。。。うまかった〜。


左より2位J.中村さん。1位ローカル柳川氏。3位マッサー團氏
この大会は、カヤックの水線長によりハンデをつけて
順位を決定してます。実際の着順どおりの順位では無いのです。
1人部門3位までは副賞活き伊勢えびと来年の招待件。
2人部門は2位まで活き伊勢えびでありました。


てな、感じでまたもや簡単かつ、自己中心的なレポであります。
来年も伊勢えび食べにいきますか〜。。。2人艇で表彰台!じゃ<卑怯な私。
まだまだ小さい大会ですが、町の取り組みの体制はもっと参加者が居ても大丈夫な様でした。
皆さん来年、ごいっしょに伊勢えび食べながら飲みましょ〜。

Back